menu

お子さまの耳鼻咽喉科

お子さまの症状でお困りごとはありませんか?

小さなお子さまは、耳・鼻・喉でつらい症状を感じていても、それを上手く伝えられない場合があります。

そうした時、まわりのご家族がいち早く異変に気づき、耳鼻咽喉科に相談することが大事です。

お子さまに次のような症状がありましたら、お早めにご相談ください。

よくある耳の症状

  • 耳が痛そうにしている
  • 耳を頻繁に触る
  • 耳垢(みみあか)が溜まっている
  • 呼んでも返事をしない
  • 大きな音でテレビを観ている

よくある鼻の症状

  • よくくしゃみをする
  • 鼻が詰まっている
  • 鼻水が出る
  • 鼻出血がある
  • いびきをかいている

よくある喉の症状

  • 喉を痛そうにしている
  • 扁桃腺が腫れている
  • よく熱が出る
  • いつも口をぽかんと開けている
  • よく咳をする

急性中耳炎

お子さまでよくある病気のうち、非常に多いのが急性中耳炎です。
細菌感染により中耳(鼓膜の奥)で炎症が起こる病気で、お子さまは耳管(鼻の奥と耳を繋ぐ管)が短いため、これを経由して細菌が侵入しやすく、急性中耳炎が起こりやすいとされています。
ズキズキと激しく耳が痛むほか、耳垂れが出たり、耳閉感が現れたりします。進行すると滲出性中耳炎に移行してしまうことがあります。軽度の場合、自然に治る場合もありますが、症状が強い場合には抗生物質を使って改善をはかります。
急性中耳炎は、耳管を経由して細菌に感染することで起こるため、耳だけでなく吸引器で鼻水を取るなどの治療も大事になります。

副鼻腔炎

鼻腔のまわりにある空洞(副鼻腔)で起こる炎症です。蓄膿症と呼ばれることもあります。お子さまの副鼻腔炎は、顔の骨の成長に影響することがありますので注意が必要です。「いつも鼻水が出ている」というような場合には、お早めに当クリニックへご相談ください。
いつも鼻水が出る、膿のような粘り気のある鼻水が出る、鼻水が喉に落ちて痰がからむ、においを感じにくくなるなどの症状のほか、お子さまの場合、顔の骨の成長に影響することもあります。主に、ネブライザー(吸入器)を使って抗生物質などのお薬を吸入し、鼻の中をきれいにする治療を行います。
症状が改善されない場合には、手術が必要になるケースもあります。

難聴

難聴とは聴力が低下した状態のことで、小さなお子さまの難聴は特に早期発見が重要となります。
聞こえが悪くなる原因は様々ですが、お子さまの場合、滲出性中耳炎が原因で起こることが多いです。聞こえが悪くなりますので、「呼んでも返事をしない」「大きな音でテレビを観ている」などの異変にお気づきになったら、お早めに当クリニックへご相談ください。
難聴を引き起こしている原因疾患を確認したうえで治療を行います。必要に応じて、補聴器のフィッティングを行うことがあります。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎とは、家の中の埃、ペットの毛、ダニの死骸などのハウスダストや、花粉などで鼻の粘膜が刺激されて起こる鼻炎です。
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状が現れ、鼻が詰まって夜眠れなくなったり、集中力が低下したりすることがあります。
近年、アレルギー性鼻炎は低年齢化していて、お子さまでもアレルギー性鼻炎がよくみられます。アレルギー症状を引き起こすアレルゲンを遠ざけることが大事で、そのうえで点鼻薬や抗アレルギー薬などを使用して症状の改善をはかります。