医院案内
受付・待合室
明るく開放的な待合室で、快適で清潔な設備環境の下、スタッフ全員の心のこもったケアを心がけております。
トイレ・洗面室
充分なスペースを確保したバリアフリー対応のトイレと、赤ちゃん連れの患者さまに、便利なおむつ交換台をご用意しています。
清潔な状態を保てるよう、毎日清掃を隅々まで行っております。
診察室・処置スペース
開放的な診察スペースで、快適で清潔な環境を心がけております。
レントゲン室・聴力・平衡機能検査室

レントゲン室(写真左)
聴力・平衡機能検査室(写真右)

当院のレントゲンはフィルムレスなので、環境にも優しいものになります。
画像をモニター上(テレビ画面)で瞬時に見ることも可能です。

検査の正確さを期すため、2重扉の高度な防音室になっています。
付き添いの方も同室できる広さです。
吸入器・ネブライザースペース
お子さまが退屈しないよう、おもちゃを置いています。
iPad でディズニーなどの映画を映しています。
各種検査機器
より納得がいく診察・検査を受けていただけるよう、病院レベルの医療機器を導入しています。

炭酸ガスレーザー
アレルギー性鼻炎の治療に有効的です。

超音波検査(エコー)
甲状腺や耳下線、顎下線および、頸部リンパ節病変の検査に使用します。

電子ファイバースコープ
標準的なものよりもかなり細い「細径2.4mm」の電子ファイバースコープを導入しております。
お子さまにも使える細いファイバーにより、従来の既製品に比べて、痛みはほとんどありません。

鼻咽喉用 内視鏡洗浄消毒器
内視鏡(電子ファイバースコープ)洗浄消毒器を導入しているので清潔な内視鏡検査をお受けいただいております。
院長紹介
ご挨拶
尼崎市塚口にある『耳鼻咽喉科あらいクリニック』は、2009年1月に開院いたしました。
生まれたての赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでも受診しやすいクリニック作りと、患者さまには十分に理解・納得して頂ける医療を心がけています。
また、患者さまご自身の病状を十分理解して頂くために、病院と同レベルの医療機器を導入して、実際に病変をご覧になり理解を深めて頂ける環境を整えています。
患者さまへは何よりも「思いやりのある」診療を心がけ、不安なく受診して頂くために可能な限り堅実で清潔な医院づくりを追求していきます。
クリニック内は入口、診察室、トイレはもちろん、聴力検査室にいたるまですべてがバリアフリーですので、ベビーカーや車椅子の方でも気兼ねなくご来院いただけます。
耳鼻咽喉科は赤ちゃんからご高齢の方まで、幅広い年代の方がお越しになる場所ですので、様々な年齢の方に配慮して設計しています。
また、医療用の空気清浄機の設置や、各種検査・治療機器の滅菌・消毒を徹底するなどして、院内感染防止にも努めています。
同じ病気でも、患者さまによって治療の進め方は違います。同じ風邪だからといって、同じ薬を出せばそれで治るというわけではないのです。当院では痛みや症状を丁寧にお聞きしお一人おひとりの症状、病気の状態、望まれている治療など、その方に合った治療を行うように努めています。
院長プロフィール
略歴
~平成6年 | 塚口小学校 卒業 塚口中学校 卒業 岡山高等学校 卒業 |
平成7年 | 関西医科大学 卒業 医師免許取得 関西医科大学付属病院耳鼻咽喉科医員 済生会泉尾病院耳鼻咽喉科医員 |
平成10年 | 金沢医科大学病院耳鼻咽喉科助手 |
平成12年 | 日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医取得 |
平成13年 | 医仁会武田総合病院耳鼻咽喉科医長 |
平成18年 | ボバース記念病院耳鼻咽喉科医長 |
平成19年 | 学位(医学博士)取得 |
平成21年 | 地元・尼崎市塚口にて耳鼻咽喉科あらいクリニック開設 |